2024年6月11日 第33回神奈川摂食嚥下リハビリテーション研究会開催について掲載致しました。
2024年1月4日 第32回神奈川摂食嚥下リハビリテーション研究会開催について掲載致しました。
2024年1月3日 当会世話人の江頭さんの活動が朝日新聞に掲載されました。
詳細は こちら
テーマ:『地域を彩る食支援』
日時:2023年9月16日(土)13:20~16:45 (開場:13:00)
会場:神奈川県立保健福祉大学講堂
京浜急行線 県立大学駅より徒歩7分
定員:200名 ※事前申込制、先着順 参加費:1,000円
※事前申し込みにご協力下さい
申込方法:こちらをクリック
プログラム
①特別講演 「作ってみよう嚥下調整食!」
講師:在川 一平先生(介護食シェフ)
②教育講演
「歯科医が繋げる地域支援」
講師:林 恵美先生 田中洋平先生
神奈川歯科大学附属病院 全身管理高齢者歯科
③一般講演
「安全に飲み込むために多職種で共有したい薬の知識」
講師:白鳥 千穂先生
横須賀市立市民病院 薬剤部
★講演後に講師陣によるパネルディスカッション開催
問い合わせ先:横須賀地区事務局
yokosukaenge@yahoo.co.jp
第31回神奈川摂食嚥下リハビリテーション研究会
開催のご案内
テーマ:『地域を彩る食支援』
日時:2023年9月16日(土)13:20~16:45 (開場:13:00)
会場:神奈川県立保健福祉大学講堂
京浜急行線 県立大学駅より徒歩7分
定員:200名 ※事前申込制、先着順 参加費:1,000円
プログラム
①特別講演 「作ってみよう嚥下調整食!」
講師:在川 一平先生(嚥下食シェフ)
②教育講演 「歯科医が繋げる地域支援」
講師:林 恵美先生 田中洋平先生
神奈川歯科大学附属病院 全身管理高齢者歯科
③一般講演 「安全に飲み込むために多職種で共有したい薬の知識」
講師:白鳥 千穂先生
横須賀市立市民病院 薬剤部
★講演後に講師陣によるパネルディスカッション開催
第30回神奈川摂食嚥下リハビリテーション研究会
開催のご案内
謹啓
第30回神奈川摂食嚥下リハビリテーション研究会では、「人生最後の”食べる”に寄り添うために」をテーマに、牧野日和先生、白坂誉子先生をお招きして講演会を行います。以前はオンライン開催でありましたが、今回は現地開催にて行います。
引き続き、コロナ禍の状況ではありますが、ぜひ多くの方々にご参加していただければと思います。
謹白
テーマ:『人生最後の”食べる”に寄り添うために』
日時:令和5年4月23日(日)13:00~16:00
会場:小田原三の丸ホール(小田原市民ホール)
住所:〒250-0012 神奈川県小田原市本町1丁目7-50
定員:200名 ※事前申込制、先着順 参加費:無料
申込方法:こちら より or 下記のQRコードより
事前参加申込締切:2023年4月14日(金)
プログラム
13:00~13:15 情報提供 ニュートリー株式会社
13:15~13:20 開会挨拶 神奈川摂食嚥下リハビリテーション研究会
会長 石井良昌、小田原地区代表 小澤公人
13:20~14:20 特別講演Ⅰ
『暮らしの中で「食べる」を支える援助の実際』
合同会社トライ・アス/デイサービスとらい・あす
管理者 摂食嚥下障害看護認定看護師 白坂誉子先生
14:20~14:35 休憩(15分間) 企業展示もございます
14:35~15:35 特別講演Ⅱ
『人生最期の食支援 お食い締め』
愛知学院大学 心身科学部 准教授 牧野日和先生
15:35~15:40 次回世話人挨拶
15:40 閉会挨拶 小田原地区世話人 時田佳代子
※日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士単位セミナーの10単位が取得できます。
共催:神奈川摂食嚥下リハビリテーション研究会 / ニュートリー株式会社
後援:一般社団法人小田原歯科医師会 / 一般社団法人足柄歯科医師会 / 小田原市
一般社団法人 神奈川県西医師会地区リハビリテーション協議会
第10回 県央地区 嚥下まつり
~あなたの知らない嚥下の世界~
神奈川摂食嚥下リハビリテーション研究会県央地区では、例年屋台(グループ)を回る参加型のセミナーを行っておりましたが、今年度はオンラインにて開催いたします。多職種の講義とグループワークを企画しております。お忙しいかとは思いますが、ぜひ、ご参加いただければと思います。
■日時:令和5年2月5日(日)13:00~16:00(オンライン受付12:45)
■形態:Zoomを使用したオンライン
■参加費:無料
■定員:50名
■申し込み方法:別紙の申し込み用紙にご記入のうえ、FAXまたはメールをお願いします。
■申し込み締め切り:令和5年1月27日(金)
■IDとパスワードと資料は、お申込みいただいたアドレス宛に、研修日の2日前までにお送りいたし ます。(資料の印刷は各自でお願いします。)
小田原地区主催
2022年度 第1回 口福会セミナー開催のご案内
人生の最期を自宅で迎えることを望んでいる方は多いと思います。しかし、それには多職種の連携と家族や地域の協力なしでは実現できません。人生の最期を望みとして、食べる幸せを実感できるために、何が出来るか?みんなで考えてみませんか?
テーマ:在宅で行う終末期の食支援
日 時:2023年2月19日(日)13:00~15:00
場 所:リモート開催
申 込:こちら
締 切:2月12日(日)
問い合わせ先:
足柄歯科医師会 地域医療連携室 担当者:遠藤 0465-74-4185
常葉大学看護学科 小澤公人 kimihitoozawa26@gmail.com
第29回神奈川摂食嚥下リハビリテーション研究会 開催のご案内
「進行性疾患と摂食嚥下障害」
日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士セミナー申請中
開催日時 2022年9月11日(日)13:30~17:00(製品紹介 13:15)
開催方法 オンライン配信(Webex)
定 員 400名
参 加 費 無料
プログラム
教育講演 座長 歯科川崎医院 川崎正仁
(日本摂食嚥下リハビリテーション学会 認定セミナー申請中)
「在宅で行える呼吸リハビリテーション」
小泉 千秋 先生 (神奈川県総合リハビリテーション事業団 地域リハビリテーション支援センター)
特別講演1 座長 訪問看護ステーションありてい 石倉愛
「在宅での摂食嚥下障害への対応」
高砂 裕子 先生 (南区医師会訪問看護ステーション)
特別講演2 座長 うめざわクリニック 梅澤慎一
(日本摂食嚥下リハビリテーション学会 認定セミナー申請中)
「神経難病患者の食べるということ」
荻野 美恵子 先生 (国際医療福祉大学市川病院神経内科・神経難病センター)
申込方法 こちら
<主催>
神奈川摂食嚥下リハビリテーション研究会
<共催>
アボットジャパン合同会社
<後援>
神奈川県歯科衛生士会相模原支部 さがみはら介護支援専門員の会
相模原市医師会 相模原市訪問看護ステーション管理者会
第28回神奈川摂食嚥下リハビリテーション研究会 オンライン講演会開催のご案内
「摂食嚥下と薬の関わり」
日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士単位(10単位)
開催日時 2022年4月16日(土)13:45~16:30
開催方法 「Zoom」によるオンライン配信
定 員 400名
参 加 費 無料
プログラム
13:45~14:00 情報提供 ニュートリー株式会社
14:00~14:05 開会挨拶 川崎地区代表世話人 中岡 康
14:05~14:25 一般演題 「患者さんの力を引き出す薬剤管理に向けて ~摂食嚥下支援チームの取り組み~」
前田慶子 (東京慈恵会医科大学附属病院 看護師長 摂食・嚥下障害看護認定看護師)
特別講演 座長 須貝 明弘(須貝歯科医院 院長)
14:25~15:10 講演① 「薬は芸術品 ~服薬困難な方の服薬対応~」
倉田 なおみ 先生 (昭和大学 薬学部社会健康薬学講座 地域医療薬学部門 教授)
15:10~15:20 休憩
15:20~16:20 講演② 「薬剤性嚥下障害 ~その肺炎、薬剤が原因かも?~」
野原 幹司 先生 (大阪大学大学院歯学研究科 高次脳口腔機能学講座 顎口腔機能治療学教室 准教授)
16:20~16:25 次回案内 相模原地区代表世話人 川崎 正仁
16:25~16:30 閉会挨拶 川崎地区代表世話人 中岡 康
申込方法 こちら ※申込締切:2022年4月8日
●申込完了後、ご視聴用URLを登録のメールアドレスにお送りします。メールのご確認をお願い致します。
●資料はメールでお送りします。(開催1週間前/前日)メール記載のURLよりダウンロードをお願いします。
●当日はセミナー開始15分前(13:30)を目安に入室下さい。
●受講証は会期終了後、1週間以内にメールでお送りします。
※安定したインターネット環境でのご視聴をおすすめします。スマートホンやPCの視聴環境により、映像・音声の乱れやスムーズにご視聴いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。
<主催>
神奈川摂食嚥下リハビリテーション研究会
<共催>
ニュートリー株式会社
<後援>
日本服薬支援研究会